Sound Only Liveとは?[新たな形と魅力について]

Sound Only Live

というのをご存じでしょうか?

バンドリやD4DJがこういった形式でライブをする機会が多いのですが、文字通り

音のみ」のライブ

となっています。

2020年12月19日、20日

バンドリのユニットの一つ、AfterglowによるSound Only Liveが行われます。

YouTubeで無料配信です…!

気になっている方の参考になれば幸いです。

実際どんな感じ…?

 「音のみ」のライブという形式。映像は基本「静止画となっています。

画像も凝っているところだと、照明が切り替わったりといった演出が盛り込まれる部分もあります。

通常のライブのように、ライブとMC両方が行われながらライブが進行されます。

CD音源の垂れ流しですか…?

なんていう疑問を持つ方もいるかなと思います。

確かにきれいにミックスされた音源は使用されています。

だが、しかし!

通常の音源を聞いていれば聞いているほど気づくことのできる、

細かいアレンジ」が実装されているのです…!

音響が少し変わっていたり。

ボーカル音源が少し変わっていたり。

といった風にライブ感のあるアレンジが加わっています。

事前収録されているものだとは思いますが、こういったちょっとした違いで、新しいライブの楽しみ方ができるようになっています(^^)

アニメ・ゲームとの相性

 Sound Only Liveですが、アニメやゲーム作品との相性が抜群だと思います。

ドラマパートの盛り込みができるようになるんですね。

アニメとかって、楽曲が流れてもショートバージョンになっていることが多いですが、こちらはライブがメイン。

楽曲は基本FULL音源で流れます。

アニメを楽しみながらライブを楽しむ新しい感覚が味わえます。

いろんな作品で実際に行うことができると思うので、これから増えてほしいなぁと思います。

作品の世界観を重視したりする人にとっては、イメージが崩れにくくオススメかと。

声優さんが歌ったり演奏したりの機会や需要が増えている今だからこそ、増えてほしい企画です(^^)。

オンラインの新たな形

  ライブの集客が難しい今。オンラインなら多くの人を集めることができるようになりつつあります。

カメラの実装や、配信設備の調整とかって環境によって凄く難しいと思うんですよね。

画質が悪くて、ぷつぷつ途切れて音質も悪い…。

こうなってしまうとせっかくのライブが楽しめません…(^^;。

ですが、「音」だけに特化することで、配信側の手間も減らせるし、見る側も手軽に見ることができるようになって、お互いに良いんじゃないかなと思ったりします。

オンラインじゃなくて、現地で楽しみたい…。

ものすごくわかります…。

でも楽しみ方や共有の仕方がたくさん増えてきている今だからこそ

これからの常識を変える必要がある今だからこそ。

いろんな試みができるんじゃないでしょうか…?

 

無限大の楽しみ方をして、毎日に実りが出たら最高だと思います…!

 

今回はこのあたりで。

Sound Only Live

気になった方はぜひ。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました