2021年3月3日発売
THIS IS BURNOUT SYNDROMES -Live in JAPAN-
こちらのライブ映像作品の感想になります。
購入の参考になれば幸いです。
「Who am I?」をたっぷりと
2020年2月11日に行われたツアーファイナルが収録されています。
確かLINE LIVEでファイナルの様子を中継していたような記憶があります。
そんな「Who am I?」ツアー。少し変わった試みがされていて、
選択肢によってセットリストが変わる
といった企画が用意されていました。
そのため、参加した日によって少しセトリが変わる可能性があったり、なかったりするツアーだったわけで、いろんな楽しみ方ができる内容となっていました。
この映像作品でも、当時の選択肢をお客さんが選んでいる様子が映っているのでぜひチェックしてみてください。
「アニメを見てバーンアウトを知りました!」っていう人。
かなりおすすめです!
というのも、当時までのタイアップアニメ主題歌のすべてを演奏しています。
「PHOENIX」に関しては、アンコールでの披露になりますが、当時はリリース前日の披露という大盤振る舞いでした(^^)
「FLY HIGH!!」「ヒカリアレ」「Good Morning World!」の流れは盛り上がること間違いなしです…!
ライブの序盤や、途中で流れる映像があるのですが、当時はモニター越しでしたが、この映像作品では独立して差し込まれるようになっているので、高画質で楽しめます。
こういった楽しい演出含めワクワクできるのがバーンアウトのライブの良いところかなと思います(^^)
全体を通してですが、新旧の楽曲がバランスよく演奏されています。
15周年の記念のワンマンということもあり、どの層のファンの人でも楽しめる内容のセットリストになっていますね。
「エレベーターガール」で湧き上がる会場。間髪入れずに畳みかける「リフレインはもう鳴らない」深夜メドレー後に演奏された「神戸在住」。個人的注目ポイントです。
Chapter 1. 2020.2.11 15th Anniversary Tour 2019→2020『Who am I?』@大阪・なんばHatch 01. ダーウィンに捧ぐ 02. 花一匁 03. ハイスコアガール 04. エレベーターガール 05. リフレインはもう鳴らない 06. Ms.Thunderbolt 07. 深夜メドレー(i am a HERO、ナイトサイクリング、アタシインソムニア、文學少女) 08. 神戸在住 09. 墜落/上昇 10. 人工衛星 11. FLY HIGH!! 12. ヒカリアレ 13. Good Morning World! 14. ヨロコビノウタ ~アンコール~ 01. PHOENIX 02. ラブレター。
ファン投票ライブヒストリー
ファン投票にて選出されたライブ映像が「ライブヒストリー」と題して収録されています。本編とは別といえど、短めのワンマンぐらいの時間は収録されているので、かなり贅沢です(^^)
各時代をたどれるような順番にもなっていて、2018年~2020年のライブ映像が各種収録されています。
一部映像は過去のアルバムの特典DVDに収録されていたものもあります。
ですが、今回はBlu-ray映像。より高画質で楽しめますのでぜひぜひ。
特に2018年から、
「東名高速道路清水JCTを時速二〇〇キロメートル超で駆け抜けるのさ」
『世界一美しい世界一美しい世界』に収録されている楽曲なのですが、ここ最近のライブではあまり披露されていない楽曲ということもあり、かなりレア曲になってくると思います。
この映像作品で聞いた後、ぜひ音源の方も聞いてみてください。
2020年の「Love is @ U.F.O」
こちらは、HXEROS SYNDROMESとしてリリースした作品になりますので、おそらくレアな曲になるはず…。最後の最後に無観客の映像にはなりますが、絶対に盛り上がる楽曲なのは間違いないです。
Chapter 2. ライブヒストリー 2018.3.23 全国ワンマンツアー2018『孔雀〜いざ真剣勝負〜』@東京・渋谷CLUB QUATTRO ・セツナヒコウキ ・POKER-FACE ・君をアンインストールできたなら ・斜陽 ・東名高速道路清水JCTを時速二〇〇キロメートル超で駆け抜けるのさ 2019.3.23 全国ワンマンツアー2019『明星〜We have a dream〜』@東京・恵比寿LIQUIDROOM ・あゝ ・春夏秋冬メドレー(文學少女、檸檬、Melodic Surfers、Dragonfly、月光サンタクロース) ・国士無双役満少女 ・SPEECH 2020.9.29 Dive/Connect @ Zepp Online ・Love is @ U.F.O
ライブの歴史が詰まった一枚
個人的に、発売を待ち望んでいたライブ映像作品。
いずれはリリースされるだろうと思ってはいましたが、ワンマンに加え過去のライブのピックアップまで収録されるとは思っていませんでした笑。
同じツアーの別公演の様子を収録するケースは多いですが、このパターンはあまりない気がします。
今作品のリリースに伴って、こんな記事を書いていました。
アトラクション。
ホントにこんな感じです(^-^)
でも、急降下の激しいジェットコースターというわけではなく、一緒になっていろんなワクワクを届けてくれる、観客参加型のアトラクションといった感想が強いです。
この映像作品を購入した際にもう一つチェックしてほしいのが、
「歌詞の字幕」 です。
全編、歌詞字幕のON・OFFができるようになっています。
思わずノートに書きたくなるようなカッコいい文字を使った歌詞が多いのもバーンアウトの特徴の一つです。
その要素をあますところなく詰め込んだ結果がしっかり出ていると思いますので、是非ともチェックしてみてください。
涙腺に響く演出もあったり、なかったり…?
参考になれば幸いです。
ではでは
~販売形態~ ・完全生産限定盤 Blu-ray+Tシャツ 8,888円+税 ・通常盤 Blu-rayのみ 5,555円+税
BURNOUT SYNDROMES 公式サイト

コメント