2021年10月6日発売
Morfonica
「ハーモニー・デイ」
こちらのCDについての感想を書いていこうと思います(´▽`)
販売形態
・Blu-ray付生産限定盤【CD+Blu-ray】
8,360円
・通常盤【CDのみ】
1,760円
収録楽曲
01.ハーモニー・デイ 02.Sonorous 03.Fateful... 04.ハーモニー・デイ -instrumental- 05.Sonorous -instrumental- 06.Fateful... -instrumental-
~タイアップ情報~
「Fateful…」
TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」ED曲
Blu-ray付生産限定盤にはライブ映像が収録。
・「BanG Dream! 8th☆LIVE」夏の野外3DAYSDAY3:「Special Live ~Summerly Tone♪~」Morfonica PART
・Morfonica 1st Live「Cantabile」
こちらの2つのライブの模様が収録されています
Blu-ray収録内容 ☆野外3DAYS☆ 01.Daylight -デイライト- 02.chAngE 03.メリッサ 04.金色へのプレリュード 05.ブルームブルーム ☆Cantabile☆ 01.Daylight -デイライト- 02.chAngE 03.月光花 04.深海少女 05.金色へのプレリュード 06.ブルームブルーム 07.Nevereverland 08.CQCQ 09.メリッサ 10.flame of hope アンコール 11.Daylight -デイライト- 12.ブルームブルーム
開封
ジャケットはメンバーと星や月のモニュメントが描かれたデザイン。
紫のグラデーションの色使いからは夜空や月明かりの印象を強く感じます。
2枚収納のマルチケースにCDとBlu-rayが同封。
歌詞カードは見開き使用。
初回生産分にはライブの抽選応募券、トレーディングカードが入っています。
カードはましろちゃんでした。
ライブ映像のセトリに関してはパッケージに掲載はありません。
内容が気になる方は、各種セトリやサイトをチェック。
購入店舗での特典はこちらで

感想
バンドリのシングルは2曲収録のケースが多かったのですが、今作は3曲収録のボリュームアップ仕様になっています。
Morfonicaとしては3枚目のシングル。
表題曲「ハーモニー・デイ」は各キャラクターのソロパートが一部入っている楽曲であり、Morfonicaのこれまでの曲の中でも新しい試みが取り入れられています。
やはりバイオリンの旋律が大きく特出した曲が多く、どのバンドリのユニットと比べても印象の違いが大きく見受けれます。
Morfonicaの特徴がよりわかりやすくなったとでも言えましょうか。
バイオリンの存在感が目立ちますが、「Fateful…」ではこれまでの楽曲では使用頻度の少なかったギターエフェクトが使われていて、新鮮さが伺えます。
タイアップ曲ということもあり、これまでのゲーム主体の楽曲とは少し印象を変えているのかもしれません。
そういった面を踏まえると「 Sonorous 」はかなりバランスの取れた楽曲です。
ミドルテンポな曲ですが、サウンド面含めかなり力強さを感じます。
これまでのシングルやカバー曲含めて、様々な種類の楽曲も増えてきましたが、こうなってくると本格的なバラードなんかも聞きたくなってきますね(´▽`)
個人的に音源とライブでかなり印象が変わるユニットだと思っているのですが、ライブでの完成度の高さが音源にも強く流入されてきている気がします。
ライブ映像は初々しさが出ていますね。
最初の富士急でのライブから1stワンマンへ。
パワーアップの様子が見て取れます。
1stワンマンに関してはこちらに感想を書いています。
映像の内容が気になる方への参考になれば幸いです。
以上になります。
ではでは、また次の機会に
コメント