考察や情報まとめなど、ある程度のテーマに基づいて書くことが多かったですが、たまには雑記的に曲の感想も書いていこうかなと思います。
炎
LiSAさんの新曲「炎」(読み:ほむら)
『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』の主題歌です。
話題になった「紅蓮華」とは打って変わって、壮大なバラードチックな楽曲な印象です。
Mステでも披露されました。
良い曲だなというのもそうですが、再生回数の伸びがこれまた凄い…。
とんでもない大ヒットを遂げた「紅蓮華」。
そして「鬼滅の刃」という大タイトルと化した作品。
そんな圧倒的なハードルが出来上がった状態での本作。
いろいろとプレッシャーとかもあったのかなと勝手に考えてしまいます。
そんな高いハードルを押しのけ、
配信のランキングは一位。映画の興行収入も順調すぎるぐらいの勢い。
作品の品質の高さと、楽曲の良さが生み出した化学反応は今回も発揮されたと感じました。
映画を見たら、また感想も変わるんだろうなぁと思ったり。
内容と大きくリンクするポイントも多く含まれているんでしょう。
映画は見ていませんが、
懐かしい思いに囚われたり 残酷な世界に泣き叫んで 大人になるほど増えて行く もう何一つだって失いたくない 悲しみに飲まれ落ちてしまえば 痛みを感じなくなるけれど 君の言葉 君の願い 僕は守りぬくと誓ったんだ
ここの歌詞の想いとストレートな内容が好きです。
作詞作曲に梶浦由記さんが関わっているのも、楽曲の壮大さが増しているポイントの一つだと思います。これを劇場で最後に聞くというのは、非常に贅沢な体験になりそうです…。
YouTubeにもいきなりFULL尺で公開されたのも結構挑戦的ですよね。
レーベルごとに変わりますが、アニメの主題歌となるとFULL尺でYouTubeにあがることは少ないので、この辺りも、ある意味楽曲の成功を確信したうえでの内容なのかなと思います。
「紅蓮華」のヒットがなければここまでつながることはなかったでしょう。
Fateのタイアップも多いので、「約束された勝利の楽曲」とでも言えましょうか…笑
大ヒットの次がほんとに大事になってきます。さらに上のステージに行くためのターニングポイント
もともと人気のあったアーティストさんですけどね。「アニソン」の枠をさらに広げてくれるだろうなと改めて思います。
それではこんな感じで
ではでは
LiSA ホームページ https://www.lxixsxa.com/
コメント